そ~とそ~とボールリレー

  • 2022.06.27
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです(*^^*)

足を動かしながらのレクリエーションはまだまだ

ありますのでご紹介していきます。

続いては「そ~とそ~とボールリレー」です。

こちらは小さな台の上にボールが載っているのですが

DSC04915.JPG

DSC04967.JPG

このボールを落とさないように慎重に、慎重に

足で隣の方へボールを渡していきます。

ちょとした揺れでも転がっていきそうな不安も

ありますが、皆さん見事なチームプレーで

ボールを渡していかれました!

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

どこまでもシリーズ②

  • 2022.06.27
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです(*^^*)

先程の記事に続きまして「どこまでもシリーズ②」は

走れ走れどこまでも」をご紹介します!

2人1組で行うのですが、第一弾のどこまでもレクよりも

大胆かつ慎重に行わなければなりません。

写真のようにまず2人1組で向き合い座ります。

DSC04902.JPG

足元に1枚の新聞紙を敷き、新聞紙を踏みます。

スタートの掛け声とともに一斉に新聞紙を

両足で力強く踏み、引っ張っていき新聞紙が

破れた時に紙が長い方の方が勝利となります!

DSC04903.JPG

写真の様子を見るといい勝負のような...

DSC04906.JPG

お互いに踏ん張りながら引っ張りあいます。

手は使えないので、足の力の踏ん張りが重要です‼

ゲームを終えた後は結果はひとまず置いて

呼吸を整える方が多いほど白熱した

レクリエーションになっていました~!(^^)!

台場デイのレクリエーションは名前からも

「どんなゲームだろう?」とワクワクして頂けるように

毎月職員は悩みながら考えています。

「どこまでもシリーズ」はまだ続くのでしょうか...?

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

どこまでもシリーズ①

  • 2022.06.27
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです(*^^*)

今回はどこまでもシリーズと題しまして

2つのレクリエーションをご紹介!

まずは第一弾「飛べ!どこまでも」です。

椅子に座ったままで出来、ペットボトルを使用します。

2.JPG

ペットボトルを蹴って、一番遠くまで

飛ばせた方が優勝となります(^O^)

物を蹴る動作、それは下肢だけでなく体幹やバランス力

といった全身の機能向上につながっているそうです!

今回は的を狙って蹴る、というよりも

どこまで飛距離を出せるのか?といった

レクだったので、最後の人が終えるまで誰が

優勝なのかドキドキしながらのゲームでした~

続いての「どこまでもシリーズ」は何でしょうか?

お楽しみに...

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク