ナイスキャッチ

  • 2022.04.29
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

今回は4/14に行いました「ナイスキャッチ」をご紹介します。

皆様は「パートナーの日」という記念日をご存知でしょうか?

1998年に佐賀県佐賀市が制定した日だそうで、

毎年2月14日といえば...バレンタインデー

続いて3月14日といえば...ホワイトデーがあります。

その記念日の1カ月後を「パートナーデー」と制定し、

家族や友人など大切に思っている人に日頃の感謝の気持ちを

伝えようという日だそうです(*^_^*)

そのパートナーデーにちなんで、2人1組で行える

こちらのレクリエーションを行いました。

DSC03353.JPG

相手の方が♡を5個投げ、カゴでいくつキャッチ出来るか

競い合って頂き、一番多く獲得したペアが優勝となります!

DSC03354.JPG

DSC03360.JPG

投げた方向に向かってカゴを移動していき、

上手くキャッチ出来た時には

DSC03357.JPG

ペアのお二人で大喜びされていました!(^^)!

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

ものづくりWeek②

  • 2022.04.28
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

ものづくりWeekでは細かな作業をしている方が

沢山いらっしゃいました。

こちらはパッチワークのご様子です。

DSC03475.JPG

手芸の得意な方が率先して製作して下さっています。

今は生地の裁断が終わったところで、日々こつこつと

取り組んで下さっているので完成が楽しみですね(^^♪

こちらのチームはブリザードフラワー製作に

取り掛かっていらっしゃるところです。

DSC03465.JPG

説明書をよく読みながら、集中して取り組んでいらっしゃいます。

DSC03469.JPG

どんな仕上がりになったのでしょうか?

ご参加下さった皆様ありがとうございました。

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

ものづくりWeek①

  • 2022.04.28
  • ブログ

こんにちは、台場デイサービスです!

4月18日~23日まで行っておりました

「ものづくりWeek」を少しずつ紹介します。

まずものづくりWeekとは、様々な創作活動を1週間通して

行って頂いたレクリエーションになります。

まずは折り鶴を使ったものづくりから見ていきましょう!

DSC03407.JPG

大量に折られた折り鶴がありますが、実はこちら

以前アマビエの折り鶴アートを製作した際に

残っていた鶴なんです!

なんとか鶴を使って新たな作品を作れないかと

考えていたところで今回のものづくりが始まったので

再び折り鶴アートに挑戦しました。

DSC03473.JPG

どんな作品に仕上がったかは、飾った時に全体を

お見せしようかと思いますのでお楽しみに!

DSC03474.JPG

こちらでは何やら文字の折り鶴アートを製作

しているようですね...?

完成品はこちらも後日ご紹介していきます。

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:實川
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク