ふれあい団らん室:ボール運動・ストレッチ教室の近況です♪

  • 2018.08.21
  • ブログ

今年の"厳暑"の中でも楽しい声と軽快な動きで教室を盛り上げてくださっています♬

ブログ-1.jpg

ボール教室:ボールを使い、バレーボールのトス&レシーブをしながら反射・上体のコアを鍛えます。

ブログ-2.jpg

今回は、研修スタッフ(右下)も参加させていただきました。バレーボール経験者で、「本格的。激しさも感じますが、良い運動になられるのでは・・」と。

ブログ-3.jpg

ブログ-4.jpg

呑み込みの早い参加者の皆さん。楽しそうです♪

ブログ-5.jpg

ブログ-6.jpg

ストレッチ教室:コアヌードルを用いて呼吸を整え、股関節・背骨・腰などを効果的に。

ブログ-7.jpg

ブログ-8.jpg

これからも参加者の皆さんが充実され、楽しく・明るい教室の開催をすすめてまいります。ご興味ある方、お気軽にお問合せください。

◆記事作成日:平成30年8月21日(火)
◆場 所 :港区立台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室
◆記事作成 :白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

ふれあい団らん室~教室(文化)紹介♪~

  • 2018.07.16
  • ブログ

002.jpg

☆【英会話教室】月曜日(毎週)14:00~15:00 ☆【ボイストレーニング教室】金曜日(毎週)15:00~16:00 ☆【ものづくり教室】土曜日(月1回)9:30~11:30

【英会話教室】

英語1.jpg

矢吹講師の下、それぞれの方が自身の理解する英語を発言し、"良いとこ取り"で一体となり、歌やカードゲーム等を交えて英語を楽しまれています♪

英語2.jpg

§ 矢吹講師 §

英語3.jpg

【ボイストレーニング教室】

ボイトレ1.jpg

毎回、定員の25名近く集まる教室です。皆さんソプラノやテノール・・に分かれて曲を仕上げます。今は毎年ご参加くださる"お台場夏まつり"の発表に向け、松本講師の指導を受けています♪

ボイトレ2.jpg

§ 松本講師 §

ボイトレ3.jpg

通る女性の声の中でも、男性の低音が美しく響きます♪

【ものづくり教室】

もの1.jpg

皆さんの発想の豊かさ&手際の良さに、岩渕講師は「毎回アイデアを提供するのも、仕上がりも楽しみ」と。皆さんのオリジナル作品は、身に着けるバックや帽子などで見ることができます♪

もの2.jpg

道具箱の中には、これまでの作品が盛りだくさん・・・♪

もの3-1.jpg

アイデア交換や、気遣いの声を掛け合う朗らかな風景

教室が気になる皆さんは是非お問い合わせください♬♬

◆記事作成日:平成30年7月16日(月)
◆場 所 :港区立台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室
◆記事作成 :白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

皆で力を合わせ~たくさん笑い&応援しました♪

  • 2018.07.06
  • ブログ

ふれあい体育祭40 1.jpg

~さわやか体育祭~ 爽やかな笑顔・・・結束の厚い台場の皆さんです♪

さわやか体育祭6 2.jpg

入場です!! 第34回体育祭のはじまりです♪

さわやか体育祭10.jpg

スタートの競技 "カードdeジャンケン" 幼稚園児や各地区の皆さんと初対面。緊張がほぐれました♪

さわやか体育祭11 4.jpg

"玉入れ競技" 台場は赤。童心に返ります♪

さわやか体育祭21 5.jpg

"ストラックアウト"ボールを投げて数字の的を狙いました♪

さわやか体育祭19 6.jpg

応援も全力で♪

さわやか体育祭23 7.jpg

職員の"綱引き"・・・この時も大きな声援で皆さんが応援してくださいました♪

さわやか体育祭27 8.jpg

"港区横断ウルトラクイズ" 終盤まで残られた台場のお二人~この表情は・・当たり? 外れ??

さわやか体育祭26 9.jpg

懐かしの「ダンシングヒーロー」ノリノリで踊り&楽しんでくださいました♪ ~ さすがです皆さん ~

さわやか体育祭29 10.jpg

"大玉ころがし" やっぱり台場の方々は、阿吽の呼吸!!で~ もちろん勝利♪

ふれあい体育祭34 11.jpg

"盆踊り"とくれば・「東京音頭」「炭坑節」等々 これからの時期は屋外で発揮♪

ふれあい体育祭38 12.jpg

台場の皆さん、最初から最後まで"笑顔"ありがとうございました♪ おつかれさまでした♪また来年♬

◆記事作成日:平成30年7月6日(金)
◆場  所 :港区立台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室
◆記事作成 :白倉
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク