【9/25】色鉛筆画体験講座レポート②(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.29
  • イベント

こちら 【9/25】色鉛筆画体験講座レポート① の続きです。

前回は、入門編ということもあり、画材の説明や色のお話などを
先生よりしていただきました。
では、今回のテーマ 『さくらんぼ』 を描いていきますが、
① なによりおいしそうに見えること
② さくらんぼに見えること
この2点をしっかり抑えて早速描いていきましょう!

0925iroenpitsu③.JPG

まずは、イエローで下書きをします。
見えるか見えないかくらいの薄さで描くのがポイント!
そして、描いたさくらんぼはイエローで塗りつぶします。
結構本気で塗りつぶして良いとのこと。

0925iroenpitsu⑥.JPG

塗りつぶしたら、次はマゼンタで塗り重ねます。
さくらんぼに近づけるように、皆様とても集中しておりました。

0925iroenpitsu④.JPG

今回は、2時間で最後まで完成は出来なかったのですが、
先生より、 『必ず自宅でも良いので、描き終えてください』 と仰っていました。
作品は、もう一人の自分だと思って、大切にしてほしいと最後に先生より
お話がありました。

完成させた際には、是非見せてくださいね★
ご参加いただきました皆様、講座をしていただきました弥永先生
本日は誠にありがとうございました。

次回の更新もお楽しみに~

◆開催日時:令和3年9月25日(土)10:00~12:00
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター 1階ふれあい団らん室
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

【9/25】色鉛筆画体験講座レポート①(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.29
  • イベント

皆様、こんにちは!
台場高齢者在宅サービスセンターふれあい団らん室です。

9月25日(土)に 『色鉛筆画体験講座』 を実施しましたので
その様子をレポートします★
今回講座を実施してくださるのは、色鉛筆画家の弥永和千先生です。
描くテーマは 『さくらんぼ』 です。

0925poster.jpg

まずは、本日使う画材の説明をしてくださいました。
紙は紙でも、描きごごちや、完成した時の雰囲気が違うとのこと。
どんな絵に仕上げたいかで、紙を選ぶことは大切だそうです。

0925iroenpitsu①.JPG

そして、色鉛筆は濃厚でやわらかいアメリカのメーカーのものを使います。
5色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ホワイト)です。

0925iroenpitsu②.JPG

さくらんぼを描くのに5色で良いの?と思いますが、塗り重ねることにより、
ここにはない色を出していくとのことです。
例えば、イエローとマゼンタを塗り重ねることにより、
さくらんぼらしい朱色に、イエローとシアンを塗り重ねると、緑色になったりと
3色だけでも、表情の違う色が出来ます。

0925iroenpitsu⑤.JPG

今回は入門編ということで、30分ほど説明がありました。
皆様頷かれて真剣に聴いておりましたが、やはり描きたくて
うずうずと楽しそうにしている様子もありました!

少し長くなったので、さくらんぼを描くレポートは
次のブログにて紹介します♪
お楽しみに~

◆開催日時:令和3年9月25日(土)10:00~12:00
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター 1階ふれあい団らん室
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

【9/15】ノルディックウォーキングレポート②(ふれあい団らん室)

  • 2021.09.28
  • イベント

こちら 【9/15】ノルディックウォーキングレポート① の続きです。

0915ノルディック(船の科学館).JPG

前回のレポートでは、船の科学館周辺まで歩いてきました。
今回は、その先にある東京国際クルーズターミナルまでの様子を
ご紹介します♪

0915ノルディック(歩き中③).JPG

0915ノルディック(東京国際クルーズターミナル).JPG

東京国際クルーズターミナルは、2020年9月10日にオープンしたとのこと。
現在は、残念ながら新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
閑散としていましたが施設内の見学は出来るとのことでお邪魔しました。

0915ノルディック(東京国際クルーズターミナルテラス①).JPG

0915ノルディック(東京国際クルーズターミナルテラス②).JPG

4階の屋外デッキに出られるので、行ってみました。
右側には、東京の街が一望でき、左側は羽田空港が微かに確認できます。
タイミングよく飛行機が飛び立つ瞬間も見ることが出来ました。

「どこに行くのかな?ハワイ?」
「早く気軽に出かけられるようになりたいね」

皆様の仰る気持ち、すごく分かります。

もう少し飛行機に思いを馳せたいところですが、
そろそろセンターへ戻る時間です。
少し足を延ばして歩いてきたので、早めに出発しましょう!

最後に、ここでも集合写真をパシャり!

0915ノルディック(集合写真②).JPG

センターへ戻ったあとは、しっかり整理体操を行いました。
今回はたくさん歩いたので、自宅に帰ったらゆっくり休んでくださいね。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
来月の実施は下記の通りです。
◇開催日時:令和3年10月20日(水)15:00~16:30
◇集合場所:1階エントランス

◆開催日時:令和3年9月15日(水)15:00~17:00
◆開催場所:船の科学館~東京国際クルーズターミナル周辺
◆記事作成:高橋
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク