散歩deゴミ拾い~ふれあい団らん室レポート~

  • 2018.03.14
  • イベント

台場デイサービスの1Fにある"ふれあい団らん室"からのレポートです♪

"散歩deゴミ拾い"(地元お台場周辺の清掃活動)をしました!

1河津桜も満開.jpg

まずは、当センター前から"アクアシティお台場"に向かって歩道のゴミ拾いです。

2小さなゴミ.jpg

きれいな花壇の中にも残念・・・たくさんゴミがありました。

3アクアシティ前の河津桜.jpg

河津桜が満開でした!!

毎月第2火曜日に活動していますが、季節の移り変わりに敏感になります。

4海沿い.jpg

帰りは、海岸沿いのゴミ拾いです。

本当に、良いお天気で"散歩deゴミ拾い日和"でした♪

5ミニ懇親会.jpg

お疲れ様でした!

活動後はお茶を飲みながらのミニ懇親会で、今後の活動について話します。

次回は4月10日(火)に開催予定です。ソメイヨシノが咲いているか・・・楽しみです。

「ふれあい団らん室は」、台場高齢者在宅サービスセンターの1Fにあり、区内在住の60歳以上の方向けの、レクレーション、学習、交流、憩いの場です。また、介護予防などの各種教室事業も行っています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。お待ちしてます。

◆開催日時:平成30年3月13日(火)10:00-11:00
◆開催場所:お台場周辺
◆記事作成:山本(玲)
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

簡単!楽しい!ものづくり教室~ふれあい団らん室レポート~

  • 2018.03.10
  • イベント

台場デイサービスの1Fにある"ふれあい団らん室"からのレポートです♪

平成30年3月10日(土)ものづくり教室で"羊毛フェルトのコースター"を作りました。

1全体の様子.jpg

3チクチク.jpg

チクチク・・・今回は、動物をモチーフにした図柄がテーマでした。

4さて何ができるでしょうか.jpg

さて、どんな作品ができあがるのでしょうか??

5かわいいライオン.jpg

答えは・・・かわいい、ライオンさんでした!!

6かわいい作品がたくさん.jpg

わー!かわいいコースターばかりですね。

全てご紹介できないのが残念ですが、本当に個性的で素敵な作品がたくさんできました!

7次回予定作品.jpg

次回のものづくり教室は、平成30年4月14日(土)9:30-12:00に開催します。予定作品:お花のブローチ

「ふれあい団らん室は」、台場高齢者在宅サービスセンターの1Fにあり、区内在住の60歳以上の方向けの、レクレーション、学習、交流、憩いの場です。また、介護予防などの各種教室事業も行っています。

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。お待ちしてます。

◆開催日時:平成30年3月10日(土)9:30-12:00
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター1F ふれあい団らん室
◆記事作成:山本(玲)
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

冬といえば...大根おろし大会!

  • 2018.03.07
  • イベント

お台場の冬といえば...ゆりかもめ・海風・大根おろし大会!

今年も皆さんで大根ゴリゴリやりました!

DSCN3697.JPG

今年で第4回を数える大根おろし大会ですが、例年になく高価な大根に皆さんもびっくり!

もちろんスタッフも全力を出し切りました!

すりおろした後は、「みぞれあん」として白玉にかけておいしくいただきました!

DSCN3748.JPG

◆開催日時:平成30年2月22日(木)13:30-14:30
◆開催場所:台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:山本(真)
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク