土用の丑の日

  • 2019.07.30
  • 食事

7月27日(土)の昼食は土用の丑の日ということで、ひつまぶし、すまし汁、茶わん蒸し、なます、ゆず寒天をお出ししました。

KIMG1261.JPG

ひつまぶしには鰻の下のご飯には、ごま、刻み穴子、きざみ海苔、錦糸卵が混ぜ込んであります。

KIMG1263.JPG

お客様からは「今日ここで、うなぎが食べられるなんて思わなかった~」「うなぎも穴子も入って、贅沢だね」と皆様、とてもおいしそうに召し上がってくださいました。土用の丑の日は実は各季節ごとにあって、2019年は1月28日、4月22日、5月4日、7月27日、10月31日の5回あります。でもやはり、土用の丑の日といえば夏というイメージが強いですね。鰻にはビタミンAやビタミンBなど疲労回復や食欲増進に効果的な栄養成分が多く含まれていますので、夏バテ防止にはピッタリの食材です。これから真夏日が続きますので、体調を崩されないよう気を付けてお過ごし下さい。次回の行事食もどうぞお楽しみに。

◆台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:田中
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

夏野菜カレー定食

  • 2019.07.25
  • 食事

7月23日(火)の昼食は夏野菜定食と題して夏野菜カレー、コンソメスープ、野菜サラダ、福神漬け、フルーツヨーグルトをお出ししました。

KIMG1252.JPG

夏野菜カレーは豚肉、人参、玉ねぎ、じゃがいもの入ったカレーの上に、トマト、ピーマン、ナス、かぼちゃをのせました。お客様からは「カレーに野菜がのってるなんてめずらしいね。」「野菜がいっぱい食べられたわ。」などのご感想を頂きました。カレーだと食が進むため、今回も残さず召し上がって頂いたお客様がたくさんいらっしゃいました。暑さもこれから本格化してきますので、しっかり食べてスタミナをつけていきましょう。8月もカレーをお出しする予定ですので、どうぞお楽しみに。

◆台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:田中
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

冷やし中華はじめました

  • 2019.07.20
  • 食事

7月18日(木)の昼食は冷やし中華、卵スープ、コーン焼売、花野菜サラダ、りんごのコンポートを提供しました。

KIMG1245.JPG

冷やし中華には定番の具材(きゅうり、錦糸卵、トマト、ハム、もやし)をのせました。さっぱりした麺類はお客様に大人気で、皆様ペロッと召し上がっておられました。久しぶりにお出ししたりんごのコンポートもとても好評でした。次回の行事食もどうぞお楽しみに。

◆台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:田中
◆URL:https://www.momohanokai.jp/daiba-ds/

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク