令和3年度のおさらい ひなまつり②

  • 2022.04.04
  • 食事

みなさん、こんにちは。

4月になり、令和4年度になりました。

今回も日にちが大分過ぎてしまいましたが、

3月3日ひなまつりのおやつをご紹介します。

ひなまつりに食べるお菓子といえば桜餅ですね♪

今年も、関東風と関西風の2種類の桜餅を手作りしました。

2022.3.3桜餅関東風.JPG

関東風の桜餅です。

薄く焼いた皮でこしあんを包み、さくらの葉で巻きました。

皮をきれいな形で薄く焼くのが難しかったですが、

「皮がもちもちで美味しかった」

「もっと食べたかったな~」

とお声を掛けて頂きました。

2022.3.3桜餅関西風.JPG

続いて、関西風の桜餅です。

道明寺粉に色を付けて蒸してから、熱いうちにあんこを包み

さくらの葉で巻きました。

お餅が固まりやすく、包むのが大変でした、、、。

「桜餅はこれでしょ!」と関西地方出身のお客様から

大好評で、関東風に引けを取らず大人気でした♪

2022.3.3ようかん.JPG

こちらは、お餅が食べられない方に提供した桜寒天と羊羹です。

桜の形に型抜きをし、さくらの葉にのせました。

「桜の形でとってもかわいいね」

「キラキラしていてすてきだね」

と喜んで頂けて良かったです。

2022.3.3桜餅.JPG

おやつと一緒に桜茶も提供いたしました。

お食事もおやつも美味しかったと喜んで頂けてよかったです♡

次回はお誕生日ケーキについてお伝えします。

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:吉樂
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

令和3年度のおさらい ひなまつり①

  • 2022.04.04
  • 食事

みなさん、こんにちは。

4月になり、令和4年度になりました。

今回も日にちが大分過ぎてしまいましたが、

3月3日ひなまつりのお食事をご紹介します。

桃の節句でちらし寿司と潮汁を提供いたしました。

2022.3.3ちらし寿司2.JPG

ちらし寿司は毎回好評で、皆様から

「いつも美味しいね!」

「今日はとびっこがのってて豪華だね!」

とお声を掛けて頂きました♪

2022.3.3ちらし寿司 潮汁.JPG

潮汁は、大きなハマグリが入っており

「こんな大きなハマグリ久しぶりに見たよ!」

「いいお出汁が出てて美味しかった!」

と好評でした。

皆様に喜んで頂けて良かったです♡

次回は、ひなまつりのおやつをご紹介致します。

お楽しみに!

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:吉樂
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

今年度のおさらい ランチ編②

  • 2022.03.05
  • 食事

みなさん、こんにちは。

3月になり、今年度も残りわずかになりました。

今回も日にちが大分過ぎてしまいましたが、

2月のイベント食をご紹介します。

◎2月14日(月) ハッピーバレンタインカフェ

ハッピーバレンタインパフェを提供いたしました。

2022.2.14バレンタインパフェ.JPG

ココア生地のスポンジと生クリーム、バナナを

チョコレートソースなどで可愛く盛り付けました♡

◎2月22日(火)洋風ランチ

ビーフシチュー、ブロッコリーとカニのサラダ、フルーツヨーグルト

ご飯又は手作りパンを提供しました。

2022.2.22ビーフシチュー2.JPG

2022.2.22ビーフシチュー.JPG

厨房で生地から手作りのパンを焼き上げました♪

2022.2.22手作りパン.JPG

2022.2.22手作りパン2.JPG

今回はプレーンとごまの2種類のパンを焼いてみました。

焼きたてふわふわのパンをシチューに付けて召し上がって頂きました。

美味しかったと喜んで頂けたようです。

次回は3月のイベント食についてお伝えします。

お楽しみに!

◆港区立台場高齢者在宅サービスセンター
◆記事作成:平野
◆ホームページ:医療法人財団百葉の会
◆YOUTUBE:ももはチャンネル

プロフィール

〒135-0091 東京都港区台場一丁目5番5号
TEL:03-5531-0520
FAX:03-5531-0523
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク