【イベント】2月ヘアカット
- 2022.02.26
- イベント
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
最近は暖かい日が増え、デイでは
「今日もお出かけ日和ね~!」なんて
会話がよく聞かれます♪
さてさて、先日の芝では『ヘアカット』が
行なわれました!
毎月恒例で行われていますが、
毎月多くの方へご利用頂いております(*^-^*)
ありがとうございます!
少しでも変化があると、気分は上がりますよね☆
ヘアカットが終わった方からは
たくさんの素敵な笑顔が見られました!
毎月のヘアカットでは髪型を整えるだけでなく、
気持ちのリフレッシュにもいかがでしょうか?(●^o^●)
そして、来月のヘアカットの日程は
『3月23日(水)』に決定いたしました!
ご利用お待ちしております♪
■イベント:2月ヘアカット
■開催日時:2022年2月17日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
【食事イベント】郷土料理45
- 2022.02.25
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
本日2月25日(金)、芝高齢者在宅サービスセンターでは
食事イベントで郷土料理ランチをご用意いたしました♪
タイトルにもある通り、今回で45回目!!
つまり45都道府県目となりました(*^_^*)
かれこれ3年以上!
毎月郷土料理ランチを考え、
献立に反映してまいりました(^O^)
全国制覇への道のり、ゴールはもう目の前です!
さて、記念すべき45回目は、
高知県の郷土料理でした(*^_^*)
まずは恒例の
「オリジナルお品書き&マメ知識」を
ご紹介いたします★
高知県は、カツオの産地として有名ですよね!!
他にもさつま芋の栽培が盛んだとは知りませんでした。
では、実際にご用意したお食事をご覧ください(*^_^*)
色とりどりの田舎寿司、いかがでしょうか★
デザートはフルーツのせオレンジゼリーでした!(^^)!
さて、田舎寿司のネタは何だと思いますか??
まるでマグロ!?
まるで玉子!?
こちらはオクラ!
そして最後は...?
正解は、パプリカ赤・黄・オクラ・大根の4種でした(●^o^●)
パプリカ赤は醤油をベースに、
パプリカ黄色とオクラはダシをベースに、
大根は甘酢で、
それぞれ異なる味になるように漬けております♪
パプリカは表面をバーナーで炙り、丁寧に皮をむきました!
柔らかく、口当たりの良い食感が楽しめます(*^_^*)
オクラと大根は、ボイルして漬けることで
しっかりと味が染みております(*^_^*)
さらに、大根には練り梅と白ごまをトッピング★
見た目も味も、二度楽しめる田舎寿司です(≧▽≦)
また、普段一口大で召し上がっている方には、
このように、1/2サイズのお寿司を握ってご用意いたしました♪
一口サイズなのでパクっと口に入れやすく食べやすいです!(^^)!
お客様からは、
「初めて食べたけど、案外美味しいのね♪笑」
「見た目も味も全部よかった!」
「具に味が染みて柔らかいし美味しかった!」
「黄色は玉子かと思ったよ!面白いね~」
「全部美味しいけど大根が特にお気に入り!」
など、たくさんのご感想を頂きました(*^_^*)
「カツオのたたき」も大好評★
厚みがしっかりとあり、食べ応えも◎
カツオには小ねぎをトッピングし、
提供直前にポン酢をかけました(*^_^*)
添えているわかめ&玉ねぎスライスは
和風ドレッシングで和えているので、
そのまま食べてもカツオと一緒に食べてもgood!!
にら玉しょうがスープは、
たっぷりのニラとふわふわ玉子がマッチ♪
千切りの生姜も入っているので風味も良く、
身体がポカポカと温まるスープです!(^^)!
さつま芋とねぎのぬたは、
「お味噌が良いお味!」と、これまた好評★
さつま芋のほっくり感とネギのシャキシャキ感がマッチ!
新しい組み合わせなのではないでしょうか!
、、、記事が長くなってしまったように
ともかく大好評の高知県 郷土料理ランチでした(*^_^*)
しかし、これだけではございません!
初めのお品書きにも書いたように、
高知の名物おやつ「いも天」もご用意いたしました!
こちらは次回のブログにてご紹介させていただきます!
どうぞお楽しみに(≧▽≦)
そして、
「今回食べられなかった!」
「こういう料理も食べてみたい!」
と思って下さった方!
まだまだ召し上がるチャンスはたくさんございます(≧▽≦)
芝高齢者在宅サービスセンターでは、
毎月新メニューを取り入れております♪
「デイサービスでこんな料理が食べられたらいいな」
「自分も食べたくなっちゃう!」
「この料理を食べに芝デイサービスに行ってみたい」
「食べて味を確かめてみたい!」
などなど、
そのような方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせください!
【☎】03-5232-0848
もちろん、ご利用中のお客様も大歓迎です(≧▽≦)
臨時利用や振替利用など、ご相談ください。
職員一同、心よりお待ちしております!!!
長くなってしまいましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました★
次回もお楽しみに(●^o^●)
■食事イベント:郷土料理ランチ45
■開催日時:2022年2月25日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【洋食の日】オムレツカレーライス
- 2022.02.23
- 洋食の日
みなさま、こんにちは!
2月も残すところあと4日となりました!
今週末から気温がグッと上がるようですね。
春の暖かさが恋しく思いますが、
花粉が気になるところです...(^_^;)
さて、2月22日(火)の芝デイサービスランチは
「洋食の日」で「オムレツカレーライス」を
ご用意いたしました(●^o^●)
メニューからご紹介いたします♪
*オムレツカレーライス
*青菜とウインナーのコンソメスープ
*グリーンピースのツナサラダ
*オレンジ でした!
実際にご用意したお食事をご覧ください♪
オムレツカレーライスはその名の通り、
ふわふわのプレーンオムレツが
カレーライスの上にドーンと乗った
ボリューム満点の一品です!(^^)!
ルーは甘口と中辛をブレンドしているので
辛さは控えめで、オムレツの玉子の甘味とマッチ★
具材は王道のじゃがいもや人参、玉ねぎ、豚肉ですが
大きめにカットして、ゴロっと食感も楽しめます!
グリーンピースのツナサラダは、
たっぷりのグリーンピースを使用!(^^)!
そのままではコロコロして食べ難さもありますが、
ツナなど他の具材と和えることで味ももちろん、
箸でも食べやすいサラダになっております♪
お客様からも好評のご様子でした(*^_^*)
カレーといっても様々なアレンジがあります。
次回はどのようなメニューで登場するでしょうか?
どうぞお楽しみに★
最後までお読みいただきありがとうございました(^O^)
■洋食の日:オムレツカレーライス
■開催日時:2022年2月22日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)