【麺の日】ソース焼きそば
- 2022.02.09
- 麺の日
みなさま、こんにちは!
明日から今週末にかけて、また雪が積もるようですね。
一体どのくらい降るのでしょうか?
さて、2月8日(火)の芝デイサービスランチは、
麺の日でソース焼きそばをご用意しました(^o^)/
メニューからご紹介いたします♪
*ソース焼きそば
*ワンタンスープ
*蒸し鶏の中華サラダ
*杏仁フルーツ でした!
では実際にご用意したお食事をご覧ください♪
豚肉にお野菜がたっぷりと入ったソース焼きそばです!
麺は一度蒸してから焼くことでモチモチ食感(*^_^*)
紅生姜のアクセントもポイントですよね♪
大ぶりのワンタンが入った
ワンタンスープも食べ応え抜群!
蒸し鶏の中華サラダは、
鶏むね肉を蒸して丁寧に手で裂きました!
きゅうりやパプリカも加えて
彩りも良い中華サラダに仕上がりました♪
お客様からは好評(のご様子)でした(≧▽≦)
また、関西出身のお客様からは、
「関西のソースの味とまた違って、美味しいわね!」
「地域によって味が違うから楽しめるわ!」
と、コメントを頂きました♪
■麺の日:ソース焼きそば
■開催日時:2022年2月8日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【イベント】節分の日2
- 2022.02.04
- イベント
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
早速『節分の日』第二弾です☆
イベントの中では、「豆入れ」だけでなく、
「豆投げ」の行われました!
鬼は~外!福は~うち!
という音声を流しながら、豆に見立てた
丸めた新聞紙を鬼に向かって...エイッ!!
多くの方から、気合に入った
エイッ!という声が聞かれました(*^^*)
そしてそして、鬼との記念撮影も♪
皆さんから大人気な赤鬼・青鬼でした(●^o^●)
以上、『節分の日』についてお伝えしました!
■イベント:節分の日
■開催日時:2022年2月3日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
【食事イベント】節分ランチ
- 2022.02.04
- 食事イベント
みなさま、こんにちは!
昨日2月3日は''節分''の日でした!
豆まきをしたり、恵方巻きやイワシを食べたり、
様々な文化がありますよね(●^o^●)
今回は芝デイサービスランチで
''節分ランチ''をご用意いたしました♪
可愛らしいイラスト付きのお品書きを作成し、
お食事前にお配りいたしました(^o^)/
メニューはお品書きの通りです!
おやつには''甘納豆''をご用意いたしました!
それでは実際にお出ししたお食事をご覧ください★
全て手作りの恵方巻き、いかがでしょうか!(^^)!
1本ずつ丁寧に、調理師&栄養士で巻き上げました!
その数なんと約28本★
1枚海苔ではなく、刻み海苔を使用しているのは、
食べやすさを考慮しているからです(*^_^*)
歯切れがよく、のどに貼り付く心配もありません!
また、太巻き寿司はカットしてお出ししました★
断面も綺麗に仕上がりました(^o^)/
具材はまぐろのたたき、厚焼玉子、きゅうり、
桜でんぶ、カニかまぼこの5種類に、
しば漬けを添えてお出ししました!!!
また、お粥をご希望されたお客様は、
このようなバラちらしに仕上げました♪
(一口大の方)
見た目も華やかなに仕上がり、
「美味しい!美味しい!」
と言って召し上がってくださいました★
茶碗蒸しは、鳥取県の郷土料理である
「春雨入り茶碗蒸し」にしました!!
春雨の食感が意外にも合うのです(*^_^*)
お客様からは大大大好評でした♪
「どれも全部美味しい!」
「この太巻き、綺麗に出来てるわね!」
「朝早くからどうもありがとうね!」
などなど、ご感想を頂きました(≧▽≦)
黙食にご協力を頂いておりますが、
マスクを着用してコソっとご感想をしてくださる方も。
この世の中でのコミュニケーションは
難しくなりつつありますが、とても嬉しく思います♪
節分ランチ、大好評で締めくくりました!!
ありがとうございました(≧▽≦)
■食事イベント:節分ランチ
■開催日時:2022年2月3日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)