
【手作りおやつ】栗ようかん
- 2022.04.09
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは!
今週末は5月6月並みの気温まで上がるそうで、
日中は暖かい時間が多くなりました(*^_^*)
お散歩日和といったところでしょうか?
さて今回は、本日のおやつタイムにご用意した
手作りおやつ「栗ようかん」をご紹介いたします♪
何度か登場していますが、当施設の栗ようかんは
栗がゴロゴロとたっぷり入っていることが特徴(^O^)
もちろん、中にもぎっしりの栗が詰まっていますが、
今回はようかん上部にもたっぷりと敷き詰めました!
栗が多いため、切り分けるのにも一苦労(^_^;)笑
栗が入ることで普通のようかんとはまた異なり、
味わい深く、高級感が増すような気がします♪
夏になったら、冷たいシンプルな水ようかんを
ご用意できたらいいな、と考えております(^O^)
みなさま大好き、
抹茶の水ようかんにも挑戦してみたいです!
■手作りおやつ:栗ようかん
■開催日時:2022年4月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
【レクリエーション】バスケットボール
- 2022.04.09
- レクレーション
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
今日のレクリエーションでは
『バスケットボール』が行われました!
久々に登場しましたが、
得点が取りやすいよう改良いたしました(^^)/
ゴールそれぞれに得点は異なり、全部で5つ!
お一人5球となります☆
少し離れたところから高得点ゴールを目指して
ボールを...エイッ!!
奥のゴールに入ると一気に高得点のため、
多くの方が狙っていました(*^-^*)
今回の最高得点はなんと!『1000点』!!
送球がお見事でした!!
以上、『バスケットボール』についてお伝えしました♪
■レクリエーション:バスケットボール
■開催日時:2022年4月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
【麺の日】ぶっかけおろしそば
- 2022.04.09
- 麺の日
みなさま、こんにちは!
ここ最近は、ポカポカと春の陽気が続いて
着る服も薄手のものになって参りました。
本格的に衣替えの時期でしょうか(*^_^*)
さて、本日は4月7日(木)の芝デイサービスランチを
ご紹介させていただきます(●^o^●)
麺の日で「ぶっかけおろしそば」をご用意いたしました!
気温の高い日にはピッタリなメニューですね★
詳しいメニューからご紹介いたします♪
*ぶっかけおろしそば
*野菜のかき揚げ
*そら豆のごまマヨ和え
*マンゴー でした!!
実際にご用意したお食事をご覧ください♪
このメニュー、2度目の登場でした(*^_^*)
以前、郷土料理ランチの福井県で「伊吹そば」
としてご用意したのが初提供でした!!!
冷たいかけ汁に、大根おろし・ネギ・刻み海苔という
とてもシンプルですが相性間違いなしのトッピングですね♪
大根は、熱に弱い消化酵素が入っており、
大根おろしとして生で召し上がることで、
胃腸の調子を整えるなどの効果が期待できます。
こちらは、野菜のかき揚げです♪
玉ねぎをメインに、枝豆、コーン、桜えびを使用しました!
とても彩り良く、桜えびの風味が鼻を抜けます(●^o^●)
サックサクに揚がりました♪
これからの季節、冷たい麺類が食べたくなりますよね!
食欲があまりない時もつるっと食べられる
麺メニューがおすすめです★
■麺の日:ぶっかけおろしそば
■開催日時:2022年4月7日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:石井
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年2月 ( 3)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)