
【手作りおやつ】南瓜ようかん
- 2024.08.10
- 手作りおやつ
みなさま、こんにちは!
本日は、8月9日(金)の手作りおやつをご紹介いたします。
今回、初めての南瓜ようかんでした(^O^)
実際の写真をご覧ください!!
南瓜と牛乳と水と少量のお塩と砂糖を寒天で柔らかく仕上げました!!
お豆腐に近い柔らかさになりました!!
お客様からは
甘さの加減を伺ったお客様からは「甘さ丁度良い!」
「おかわりがほしいくらい(^O^)」
「足りないぐらい!」
「甘さも丁度よくて、素朴な感じでよかった♪」
「なめらかで美味しかった♪」
と沢山のご感想をいただきました!!
新メニューおやつ、南瓜ようかんは大好評でした!!
■手作りおやつ:南瓜ようかん
■開催日時:2024年8月9日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:橋本
入浴サービスについて
- 2024.08.09
- 入浴イベント
こんにちは。
連日厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日が続きますので、水分補給をこまめに行いましょう!!
今回は入浴サービスについてご紹介致します。
芝デイには、一般浴、リフト浴、個浴、機械浴(寝台浴)の4種類の入浴形態がございます。
こちらは一般浴です。
複数の方が同時に入浴できる大きい浴槽が特徴的です。段差の乗り降りができる方、大きな湯船でゆっくりと入りたい方が利用されています。
段差をまたぐ際は、職員が必ず支えて対応しております。浴槽が広いので開放感があり、温泉のようにゆっくりと入浴を楽しむことができます。
こちらはリフト浴です。
浴槽の出入りを専用の機械に乗って行います。車椅子を利用されている方や、段差の乗り降りが難しい方、椅子に座って安全にお風呂に入りたい方が利用されています。
その方に合った深さへ対応でき、座ったままでもしっかりと肩まで湯船に入ることが出来ます。
こちらは個浴です。皮膚に不安のある方や、おひとりの空間で湯船に入りたい方が利用されます。職員が操作し、安全に入浴して頂いてます。
こちらは機械浴(寝台浴)です。椅子での座位を保つのが難しい方が利用されます。横になった状態で浴槽へ入ることができます。
専用のストレッチャーが上下に動くので、その方に合った深さへ対応できます。
その他にも「今日は暑いからシャワーがいい」「足の調子が良くないから座って入りたい」など、当日ご利用される方の体調や、ご希望に沿って対応させて頂きます。
そして芝デイでは毎月イベント湯を実施しています。月に一度、季節に合わせたお湯や装飾をご用意しており、利用者様にも大変好評なイベントです。
8月は『レモンの湯』を実施します☆
日程は、8月12日(月)~8月17日(土)の6日間です。
さっぱりしてツヤツヤのお肌になりましょう♪
当日ご利用される皆様、どうぞお楽しみに。
■入浴イベント:レモンの湯
■開催日時:2024年8月12日(月)~17日(土)
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:飯島
夏の大合唱♪
- 2024.08.09
- ふれあい相談室
暑さ厳しい夏となりましたいかがお過ごしでしょうか。
二言目には『暑い。』とヘトヘトになりそうな毎日です。
緑の茂みの中で大合唱を繰り広げる蝉。
蝉は幼虫の期間は、数年~7年くらい。長い場合は10年以上も幼虫のまま土の中で過ごすこともあると言われています。しかし成虫になって地上で過ごす期間は、わずか1週間から数週間。その1週間精一杯の力を振り絞りその集大成に
「暑いけど私も(蝉)も頑張ってるよ。あなたも頑張って!」
と背中を押され清々しい思いで今日も自転車を漕ぐ私たちふれあい相談員でした♪
■芝地区ふれあい相談室
■公開日時:2024年8月9日
■記事作成者:山内
以 上
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年2月 ( 3)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)