【丼の日】親子丼

  • 2024.11.28
  • 丼の日


みなさま、こんにちは!

本日は、10月25日(金)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(^O^)/

まずはメニューから♪

・親子丼
・みそ汁
・ごぼうの香り炒め
・コールスローサラダ
・柿(デザート) でした!


では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5155.JPG

IMG_5154.JPG

一口サイズの鶏肉がゴロゴロと入った親子丼!!!
ふんわり玉子と相まってご飯が止まらない一品です(*^_^*)

お客様からも
「お肉が柔らかくて、食べやすく美味しい!」
「飲み物みたいに喉に入っていくね(笑)もう食べちゃったよ!」
「優しいお味で美味しかったです」
など、たくさんのご感想をいただきました(●^o^●)


また、デザートには旬の柿をご用意♪

「硬くて食べにくい」というお声を以前いただきましたので、
薄くスライスしてご用意いたしました(^_^)

種なしの柿を使用しているので、
安心して召し上がっていただけます!


■丼の日:親子丼

■開催日時:2024年10月25日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



【和食の日】いなり寿司

  • 2024.11.28
  • 和食の日


みなさま、こんにちは(^^)/

本日は10月23日(水)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします♪

まずはメニューから!

・いなり寿司
・すまし汁
・さつまいものバター醤油炒め
・インゲンの白和え
・いちごフルーチェ でした!


では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5152.JPG


IMG_5151.JPG

一年に何度か登場する人気メニューの''いなり寿司''ですが、
いなり寿司3つの中の1つをオープンにして、
中の味付けを変えてみました(^O^)/

包んだいなり寿司の中は普通の酢飯ですが、
オープンいなりの中は、白ごま刻んだ梅を加えた酢飯にして、
千切りにした大葉をトッピングしました♪

普通のいなり寿司も美味しいですが、
ほんのりと感じる梅の酸味と大葉の風味で
味変を楽しんでいただけました(●^o^●)


■和食の日:いなり寿司

■開催日時:2024年10月23日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



【食事イベント】ご当地グルメ~京都府~

  • 2024.11.27
  • 食事イベント



みなさま、こんにちは(^^)/

本日は10月21日(月)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします♪

月に一度ご用意している'ご当地グルメ''の日でした!
今月は京都府!私も初めて知ったメニューでした(*^_^*)

・けいらんうどん
・おばんざい盛り合わせ
・柿 でした!


では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_5145.JPG


IMG_5146.JPG

「けいらんうどん」とは、その名の通り''鶏卵(玉子)''のうどんです。

その正体は生姜をたっぷりと使用した餡かけ玉子とじうどんでした(^O^)/

至ってシンプルですが、たっぷりの生姜を使用する点がポイントとのこと。
これからの季節にピッタリの、身体が温まるおうどんでした♪


IMG_5147.JPG


IMG_5144.JPG


「おばんざい盛り合わせ」は、

・ほうれん草のごまよごし
・ふろふき大根
・秋野菜のかき揚げ天

の3種類を盛り合わせにしてご用意いたしました(^O^)/

ふろふき大根は隠し包丁と面取りを1つずつ手寧に行い、
じっくりコトコト、お出汁で柔らかく煮ました!!!

特製の甘みそと、トッピングの生柚子がアクセントです♪


秋野菜のかき揚げ天は、さつま芋や玉ねぎ、
舞茸をふんだんに使用しました(●^o^●)


和え物に揚げ物、煮物を一度に食べられて
味に飽きが来なく、どれも美味しい!と
お客様から大好評でした♪


■食事イベント:ご当地グルメ~京都府~

■開催日時:2024年10月21日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



1 2 3 4 次へ

プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク