2月空き情報

  • 2025.01.28
  • デイサービス空き情報

20250123075329345_0001.jpg

皆様のご利用、心よりお待ちしております。随時、見学、体験、受付しております!!

■ 投稿 施設長 高村

1月27日芝デイの様子

  • 2025.01.27
  • ブログ


こんにちは。
毎日過ぎるのが早く、もう1月最終週となりました。
今日は一段と朝から冷えましたね・・・

本日の4Fフロアのご様子です。

IMG_9331.JPG

こちらの方は、今日で2回目の通所となる男性利用者様です。
お餅ひっくり返しゲーム(レクリエーション)を初めて行われてました。
「午後はとても眠いけど頑張る」と仰られ、活動に参加して下さってます!!

何よりも入浴を楽しみにしていたとのことで
本日も入浴を満喫されていました♬

IMG_E9336.JPG

そして赤鬼と青鬼の完成です!!
絵の上手な職員が書きました。
いよいよ来週2月3日(月)節分イベントです。
臨時利用お待ちしております。

今日も皆様ありがとうございました。
以上、芝デイの様子をお伝えしました。


■芝デイ本日の様子

■開催日時:2025年1月27日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:飯島

ボッチャでいい汗!!

  • 2025.01.27
  • ふれあい相談室

東京2020パラリンピックで、日本代表が金メダルを獲得するなど、徐々に知名度を上げてきているボッチャ。ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを、投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。年齢、性別、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。

北四国町会有志により

『冬の運動不足を解消しよう!』

の町会会館でひっそりと開始。ふれあい相談員(山内)も参加させて頂きました。

町会メンバーが闘志を燃やしゲームがスタート。第一球。力強く狙いを定めボールを投げます。

予想以上に重く、思う方向に投下しない難しさがありました。それならばと手のひらの力加減、足の向きなどを工夫。だんだんとコツを掴み狙い通りに投下すると大歓声でした。ナイスボール!!

練習後にみんなでコーラをグビっと頂き格別でした。

■芝地区ふれあい相談室

■公開日時:2025年1月27日

■記事作成者:山内

以 上

プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク