
【装飾作成】春の訪れ①
- 2025.02.10
- 装飾作成
こんにちは。
最近は天気の良い日が続いておりますが
寒暖差に体調がやられております(>_<)
皆様お体ご自愛下さいませ。
さて、芝デイでは春の訪れを感じる
装飾が増えてきました!!
4Fの入り口はピンクのお花で囲ってみました♡
利用者様にもお手伝い頂き、
ピンクや紫の花紙でお花を作成してます(^^♪
現在も春に向けて、装飾を作成中です☆★
また装飾に関しても随時更新していきます!(^^)!
以上、春の装飾についてお伝えしました。
■装飾作成:春
■開催日時:2025年2月10日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:飯島
【洋食の日】カツカレーライス
- 2025.02.10
- 洋食の日
みなさま、こんにちは!
本日は2月5日(水)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(^_^)/
・カツカレーライス
・玉子とウインナーのコンソメスープ
・ツナサラダ
・フルーツミックス でした!
では、実際にご用意したお食事をご覧ください♪
月に一度ご用意しているカレーライスですが、
2月はカツカレーライスの登場です(^O^)/
カレールーは、なるべくじっくりコトコト煮込めるように
朝から炒めて煮込み時間を確保しております!!
野菜は煮崩れないよう、しっかりと厚みを出してカットし、
昼食提供時まで煮込むことで野菜の旨味も溶け出します♪
煮込んでいる間にロースとんかつを揚げて
食べやすいようにカット!ほかほかご飯に乗せたら完成!
ツナサラダも野菜とツナのボリュームがしっかりあり、
スープも食べ応えのある玉子とウインナーにしました(^_^)
お客様からも
「久しぶりのカツカレーライス!おいしい!」
「ピリッとした辛さがちょうどいいわ!」
と、みなさまハイペースで召し上がってくださいました!!
3月は何カレーが登場するでしょうか!どうぞお楽しみに★
■洋食の日:カツカレーライス
■開催日時:2025年2月5日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:穂積
【レクリエーション】ストライクアウト
- 2025.02.07
- レクレーション
こんにちは。
ここ最近は毎日があっという間に過ぎていくように感じていて
日々やり残したことがないようにしないと!って思っています(*^-^*)
先日実施したレクリエーション『ストライクアウト』のご様子を
お伝えします。
大きく貼られた得点表に向かって
くっつくボールを投げていきます!!
皆様得点を狙って上手に投げられてます!!
ポイントは、床にあててワンバウンドさせて投げると
上手く9点に当たるそうです(^^)/
次回のレクリエーションもお楽しみに♡
■レクリエーション:ストライクアウト
■開催日時:2025年1月31日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:飯島
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年2月 ( 21)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)