【変わりご飯の日】生姜ご飯

  • 2024.09.18
  • 変わりご飯の日


みなさま、こんにちは♪

9月も早いもので後半を迎えました!
9月の3連休、皆さんはどのように過ごしましたか?

さて、本日は9月13日(金)にご用意した
芝デイサービスランチをご紹介いたします(^^)/

・生姜ご飯
・けんちん汁
・キスの磯辺揚げ
・オクラのなめ茸和え
・白桃缶 でした!


実際にご用意したお食事をご覧ください!

IMG_5052.JPG

写真で見るとわかるように、赤み系の色に欠けてしまいまして...反省点です( ; _ ; )


生姜ご飯は、炊き込む際に刻んだ生姜と油揚げ、調味料を入れ
盛り付け後に小ねぎと針生姜をトッピングしました(^O^)/

生の生姜のピリッとしたアクセントが美味しいですよね♪

IMG_5053.JPG

人気の天ぷらを''磯辺揚げ''としてご用意いたしました♪

そのまま食べても海苔の風味がしっかりと楽しめますが、
大根おろしと天つゆで食べるのもまた美味しいですよね(^_^)

「今日、天ぷらが食べられると思ってなかったから嬉しいわ!」
「今日のごはん全部美味しい~!」
と、お客様からご感想を頂きました(●^o^●)

汁も普段より具だくさんのけんちん汁で、大好評でした!


■変わりご飯の日:生姜ご飯

■開催日時:2024年9月13日

■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



【変わりご飯の日】 五目ご飯

  • 2024.08.03
  • 変わりご飯の日


みなさま、こんにちは!

今日は8月に入って3日経ってしまいました!
水分補給に涼しく過ごし熱中症に気を付けましょう!!

本日は8月初日の芝デイサービスランチを
ご紹介いたします(●^o^●)

変わりご飯の日でした♪
メニューからご紹介いたします!

*五目ご飯
*みそ汁
*豚肉の冷しゃぶ
*きのこと白滝の煮物
*春菊の白和え
*パイン でした!


実際にご用意したお食事をご覧ください♪
IMG_4952.JPG

今回は職員さんのお食事から写真を撮りましたが、お客様と同じです!!
お肉は1枚1枚沸騰したお湯の中に入れ、しゃぶしゃぶしながら氷水に入れて冷やしました(*^_^*)

暑い8月のスタートに冷たい主菜の豚の冷しゃぶでごまドレをかけて、召し上げって頂きました♪
普段は暖かい主菜(メイン)が多いので、召し上げる時に驚かれないように、
冷たいお食事である事をお声がけしました。

お客様からは
「冷たくて(冷しゃぶ)
美味しい♪」

「五目ご飯美味しい!!」
「お肉沢山で嬉しい♪」(お客様のお肉はお一人60gでご用意いたしました。)
等々沢山の感想を頂きました!


■変わりご飯の日:五目ご飯

■開催日時:2024年8月1日

■開催場所:芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:橋本

【変わりご飯の日】枝豆ご飯

  • 2024.07.02
  • 変わりご飯の日



みなさま、こんにちは!

いよいよ7月がスタートしました!
ジメジメとした気候が続いておりますが
元気に過ごしていきましょう(^^)/

さて今回は7月初日の芝デイサービスランチを
ご紹介いたします(●^o^●)

変わりご飯の日でした♪
メニューからご紹介いたします!


・枝豆ご飯
・みそ汁
・タラの梅とろろがけ
・ちくわサラダフライ
・キャベツとカニカマのサラダ
・メロンゼリー でした!


では実際にご用意したお食事をご覧ください♪

IMG_4847.JPG

夏らしさをイメージして枝豆ご飯をご用意いたしました!

IMG_4849.JPG

枝豆を色鮮やかに仕上げるため、別加熱して混ぜ込みました!
ご飯は塩や酒などの調味料を加えて炊いたので味付けもしっかり◎

IMG_4848.JPG

本日は選択食ではなく皆様統一メニューにいたしました♪

「タラの梅とろろがけ」はたっぷりの山芋とろろに
梅干し、大葉を加えてサッパリ風味に仕上がっております(*^^*)

タラが見えないほどのたっぷりの梅とろろを見て
「中身は何だろう?」とワクワクされるお客様も多くいらっしゃいました!

ジメジメした日にピッタリのサッパリメニューでした★


温菜の「ちくわサラダフライ」は熊本県の郷土料理です!
ちくわの中にポテトサラダを詰めて天ぷら粉をつけて揚げた料理です!

お客様にも
「珍しい料理ね!」「とっても美味しいわ!」
と、こちらも大好評でした(●^o^●)


■変わりご飯の日:枝豆ご飯

■開催日時:2024年7月1日

■開催場所:芝高齢者在宅サービスセンター

■記事作成:穂積



プロフィール

〒105-0014 東京都港区芝3丁目24-5
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク