
【レクリエーション】凧揚げ
- 2022.01.10
- レクリエーション
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
突然ですが、お正月と言えば
どんな遊びを思い出しますか?
例えば...『凧揚げ』!
私は広い河川敷でやっている所を
見たことがありますが、意外と大変みたいですね!
さてさて、年明けの芝でも
『凧揚げ』が行われました(*^-^*)
始めは足元のほうにある凧ですが、
付いている紐を力強く引っ張ります!
引っ張って引っ張って...
先に凧を上げた方の勝利!
凧の重みもあって、意外と難しい!
腕の力がキーとなってきますね!
新年早々白熱した戦いとなりました(^^)/
以上、『凧揚げ』についてお伝えしました。
■レクリエーション:凧揚げ
■開催日時:2022年1月6日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
【レクリエーション】ブンネ
- 2022.01.07
- レクリエーション
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
皆様、明けましておめでとうございます。
皆さんは年末年始どのように
過ごされましたか?
芝の2022年初めてのレクリエーションは
「ブンネ」が行われました!
新年の歌を中心に演奏♪
「これ知ってる!」「懐かしい~」と
お声が多く聞かれました!
とても新年を感じるレクリエーション
となりました(●^o^●)
そして、フロアの装飾では
さっそく桜や鶴が登場(^^)/
以上、「ブンネ」についてお伝えしました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
■レクリエーション:ブンネ
■開催日時:2022年1月4日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
2021年もありがとうございました!
- 2021.12.28
- レクリエーション
こんにちは、職員の鈴木です(^^♪
本日は2021年の最終営業日でした!
2021年もお世話になりました!
2021年撮った素敵なお写真をご紹介♪
様々な「レクリエーション」や
「装飾作成」
「花は咲くプロジェクト」
「イベント」
多くの方にご利用いただき、
たくさんの笑顔が見られました!
今年もブログをご覧いただき、ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!(●^o^●)
■2021年もありがとうございました!
■開催日時:2021年12月28日
■開催場所:港区立芝高齢者在宅サービスセンター
■記事作成:鈴木
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年3月 ( 31)
- 2025年2月 ( 24)
- 2025年1月 ( 30)
- 2024年12月 ( 21)
- 2024年11月 ( 10)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)