告知!区民向け講座【高齢者熱中症と、かくれ脱水】
- 2022.06.18
- 芝地区高齢者相談センター
梅雨シーズン真っ只中、寒暖差が激しく体調を崩されている方が増えているのではないかと心配になる今日この頃。
先日、気温がそれほど高くないにもかかわらず熱中症で救急搬送される学生さんの報道をテレビで観ました。
みなさん、熱中症はどのような症状がでるか知っていますか?「私はしっかり水分を摂っているから大丈夫よ!」「暑い時には外に出ないから熱中症にならないわ!」と思っていませんか?
もし万が一熱中症になっても適切な対応をとることで重篤化を防ぐことができます。まずは熱中症にならない、予防方法を知ることが大切です。
今回、東京都港区が連携協定を締結している、大塚製薬(ポカリスエットやOS-1,カロリーメイト等でおなじみ)の熱中症対策アドバイザーに【高齢者熱中症と、かくれ脱水】についてお話いただきます。
東京消防庁のデータを見ると 熱中症による年代別の救急搬送人員や入院となる中等症以上割合は、70歳代、80歳代の高齢者が急激に高くなっています。
猛暑突入の前に、高齢者の方々の命を守るため、この講座を開催いたします。ぜひたくさんの方に受講していただきたいと思います。
◆講座名:区民向け講座【高齢者熱中症と、かくれ脱水】
◆開催場所:神明いきいきプラザ
◆開催日時:令和4年7月5日(火)10時から11時
◆記事作成:芝地区高齢者相談センター 林
認知症サポーター養成講座(ALSOK様)
- 2022.06.12
- 芝地区高齢者相談センター
5月31日(火)10時から90分、ALSOK綜合警備保障(株)城南支社さまで認知症サポーター養成講座を行いました。
この日は受講者8名(うち新入社員3名)と少人数だったので、和気あいあいと講義しようと思ていましたが、さすが日本を代表する警備保障企業!上司の方の「講師の方に向かって、礼!」のピシッとした声で始まったので、私は思わず右手で敬礼し返してしまいそうになりました。
少人数ではありましたがその分意見交換や質疑応答の時間をしっかりと確保することができました。
ちなみに東京都港区では 高齢者救急通報システム という港区独自サービスがあります。対象者は港区民で65歳以上の一人暮らしの人、65歳以上の高齢者のみの世帯の人、家庭内で病気や火災などの緊急事態に陥った時、あるいは一定時間人の動きが感じられない時、専門の警備員が現場に急行して安否の確認及び救助活動を行います。(警備会社に自宅のカギを預ける必要があります。詳しくは高齢者相談センターお問い合わせください。)
今現在、その業務を担ってくれているのが、ALSOK警備保障の警備員さんです。認知症サポーター養成講座を受講して下さった方々もこの業務に携わるとのことです。高齢者の方々の不安を安心に変える一役を担ってくださっているんですね。ありがとうございます。
受講後のアンケートでは「治る認知症があるなんて知らなかった。」「何度も駆けつけることになっても怒ったりせず優しく対応していこうと思いました。」「認知症というと介護者が大変なイメージがあるが、一番つらいのは本人だということが分かりました。」「認知症についてもっと知りたい。」等の意見が上がりました。8人中6人が「認知症のイメージが変わった。」と。
私見ではありますが、メディアで多くの認知症に関する多くの情報が流れていても自分事として考えることは少なく、実は正しく理解するための生きた情報を得る機会は少ないのではないかと感じました。
これからも一人でも多くの認知症サポーターが増え、認知症になっても慣れ親しんだ地域で暮らし続けられるよう認知症サポーター養成講座を開催していきます!
◆講座名:認知症サポーター養成講座
◆開催場所:ALSOK綜合警備保障(株)城南支社
◆開催日時:令和4年5月31日 10時から11時30分
◆記事作成:芝地区高齢者相談センター 林
第19回 5月29日(日)江戸カフェのご案内
- 2022.05.14
- 芝地区高齢者相談センター
こんにちは。芝地区高齢者相談センターの菊地です。
毎回大好評いただいている『江戸カフェ』ですが、なんと今回で第19回を迎えることが出来ました。これも皆様のおかげです。ありがとうございます。次回はいよいよ記念すべき第20回ですね!!(まだ第19回もしていないというのに......。)
さて、今回のテーマは『参勤交代の裏話』です。皆さんもご存じの有名な「参勤交代」ですが、そこには様々な裏話があるようです。非常に興味深いテーマですね。私自身も特に楽しみにしております。
以下、ポスターになりますのでご覧ください。
お気軽に芝地区高齢者相談センターへお問い合わせください。
☎03-5232-0840
■開催日時:2022年5月29日
■開催場所:芝区民協働スペース(芝コミュニティはうす)
■記事作成:芝地区高齢者相談センター 菊地
プロフィール
【高齢者在宅サービスセンター】
TEL:03-5232-0848
FAX:03-5446-5857
【高齢者相談センター】
TEL:03-5232-0840
FAX:03-5446-5857
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年11月 ( 3)
- 2024年10月 ( 16)
- 2024年9月 ( 18)
- 2024年8月 ( 13)
- 2024年7月 ( 24)
- 2024年6月 ( 13)
- 2024年5月 ( 18)
- 2024年3月 ( 2)
- 2024年2月 ( 10)
- 2024年1月 ( 3)
- 2023年12月 ( 9)
- 2023年11月 ( 7)
- 2023年10月 ( 8)
- 2023年9月 ( 3)
- 2023年8月 ( 7)
- 2023年7月 ( 12)
- 2023年6月 ( 7)
- 2023年5月 ( 10)
- 2023年4月 ( 6)
- 2023年3月 ( 3)
- 2023年2月 ( 3)
- 2023年1月 ( 12)
- 2022年12月 ( 18)
- 2022年11月 ( 12)
- 2022年10月 ( 16)
- 2022年9月 ( 23)
- 2022年8月 ( 20)
- 2022年7月 ( 20)
- 2022年6月 ( 22)
- 2022年5月 ( 27)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 21)
- 2022年2月 ( 24)
- 2022年1月 ( 18)
- 2021年12月 ( 24)
- 2021年11月 ( 22)
- 2021年10月 ( 22)
- 2021年9月 ( 23)
- 2021年8月 ( 28)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 33)
- 2021年5月 ( 39)
- 2021年4月 ( 32)
- 2021年3月 ( 35)
- 2021年2月 ( 16)
- 2021年1月 ( 20)
- 2020年12月 ( 17)
- 2020年11月 ( 17)
- 2020年10月 ( 30)