演芸会①【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.06.28
  • イベント

21日に毎年恒例の演芸会を開催いたしました!

今年も職員がたくさんの芸を披露いたしましたよ(^^)

まずは職員の祝い太鼓の披露です。

力強い太鼓の響きに、皆さまからも拍手喝采をいただきました!

演芸会①.jpg

演芸会②.jpg

続いて「人間だるま落とし」です。

正座のまま飛び上がり、その間に座布団を引きます。

演芸会③.jpg

飛ぶ職員と座布団を引く職員、息が合わないとうまくいきません。

見ている皆さまもハラハラだったと思います...

演芸会④.jpg

三線が得意な職員は、

三線で「満月の夕」を披露いたしました♪

三線のすてきな音色に皆さまうっとりでした(#^^#)

演芸会⑤.jpg

演芸会⑦.jpg

演芸会⑪.jpg

続いては、書道を披露した職員です!

演芸会⑨.jpg

皆さま真剣に見守ってくださっています...

演芸会⑥.jpg

完成しました!!

演芸会⑩.jpg

完成した書をお客様が飾ってくださいました!

ありがとうございます(#^^#)

演芸会⑬.jpg

つづく...

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年6月21日(金)
◇記事作成:佐藤
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

♪とらカフェランチ♪【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.06.26
  • 食事

6月26日(水)のお食事をご紹介いたします。
本日は鳥取県の郷土料理をご用意いたしました!

2024.6.26 鳥取郷土料理.jpeg
★メニュー★
どんどろけ飯
焼きサバの煮付け
春雨入り茶碗蒸し
つみれ汁
キウイ&パイン
でした!

豆腐や地元産の野菜を入れた炊き込みごはんのことを
鳥取県東部から中部地域にかけて「どんどろけ飯」といいます。
「どんどろけ」とは方言で「雷」のことで、
油をしき、熱したフライパンに豆腐を入れると、威勢の良い
バリバリと炒める音が、雷鳴のように聞こえることから
この名前がついたと言われています。

焼きサバの煮付けは、少し甘めに仕上げました。
昔から日本海ではサバの水揚げ量が多いですが、
日持ちさせるために焼いて出荷していました。
サバは独特の臭みがあるため、苦手な人も多いですよね。
そこで、玉ねぎと煮込むことで臭みが和らぎ、
美味しく食べられるように工夫されたそうです!

鳥取県西部で茶碗蒸しと言えば、春雨入りが一般的です。
一説によると、昔、卵がまだ高価であった時代に、
卵料理である茶碗蒸しの量を増やすために、
春雨を入れたのではないかと言われているそうです。
今回は、鶏肉・絹さや・春雨・椎茸を入れました!

「どんどろけ飯ってどんなのだろうね?」
「炊き込みご飯は昔よく作ったわよ~」
「茶碗蒸しに春雨が入ってるのは食べたことないね」
などなど楽しんでいただけたようです☆彡

次の郷土料理は何県かお楽しみに!

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年6月26日(水)
◇記事作成:小林
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

書道クラブ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】

  • 2024.06.26
  • クラブ活動

本日は書道クラブがありました。

皆様、集中して取り組まれます。

書道③.jpg

書道⑤.jpg

書道①.jpg

書道④.jpg

梅雨に関連するお見本が多かったですが、

「蓮」もあり梅雨明けを想像するものもありました。

書道②.jpg

「蓮」を書かれていたお客様と、

上野の不忍池の話で盛り上がりました。

不忍池は蓮の花で有名なんだそうです。

*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2024年6月25日(火)

◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク