
とらとら劇団クリスマス公演~くるみ割り人形~【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2022.12.28
- イベント
今年のクリスマス会ではバレエで有名な「くるみ割り人形」を公演しました。
今回は職員の熱演を絵本風にまとめて公演しました。
本日は特別に劇をお見せしたいと思います...(^^)
むかしむかし、クリスマスの晩のお話です。
あるお屋敷でクリスマスパーティーが開かれていました。
広間では、クララのお父さんの親友ドロッセルマイヤーおじさんが、
こどもたちに手作りのプレゼントを渡しています。
皆がかわいらしいプレゼントを選ぶ中、クララが手に取ったのは、
醜いくるみ割り人形でした。
「わたし、この人形が気に入ったわ!」
しかしそこに意地悪な兄、フリッツがやってきて言いました。
「こんな人形のどこがいいんだい?」
クララとフリッツはくるみ割り人形を取り合います。
するとくるみ割り人形は飛びあがり、壊れてしまいました。
「なんてひどいことを...」
クララはひどく悲しみました。パーティーの間も人形のことが忘れられません。
寝る時間になってもくるみ割り人形のことが頭から離れないクララは、
ベッドを静かに抜け出して広間にそっと忍びこみました。
ちょうど12時の鐘が鳴り、突然クリスマスツリーが大きくなっていきます。
「一体どういうことなの?」
クララの体はどんどん小さくなっていきます。
そこにいかにも怪しいネズミの怪人が現れました。
ネズミの怪人はおもちゃの兵隊めがけてどんどん進んでいきます。
「私が相手だ!」
そこへくるみ割り人形が現れ、ネズミの怪人と一騎打ちになりました。
「くるみ割り人形さん、負けないで!」
クララは必死に応援します。
すると次第にくるみ割り人形が押されてきます。
「このままではくるみ割り人形さんが負けてしまうわ...」
クララは隙を見てネズミの怪人にスリッパを投げつけました。
「痛い!」
ネズミの怪人がスリッパに気を取られている間に、くるみ割り人形が攻めていきます。
そしてついにくるみ割り人形が勝利したのです。
すると突然、くるみ割り人形が王子の姿に変わりました。
「ありがとう、君のおかげで元の姿に戻れたよ!」
「お礼に一緒に楽しいところに行かないかい?」
「楽しいところって?」
クララがそう聞くと、あたりの景色がとたんに変わり始めました。
そこは「とらとら王国」でした。
「ようこそとらとら王国へ!私はこの王国の女王です。
今日は楽しんでいってくださいね!」
するととらとら王国民がたくさんの芸を披露してくれました。
魔法で手から火を出したり...
フラダンスを披露したり...
ピアノで賛美歌を演奏したり...
フラメンコまで!
切り絵で「富士山、鷹、茄子」を披露してくれました!
そしてごちそうもふるまってくれました。
「どうぞ召しあがれ~」
なんとごちそうの妖精まで歓迎してくれています。
そんな楽しい時間もあっという間に終わりを告げます。
クララは皆に感謝をし、とらとら王国を後にしました。
目が覚めると広間のソファのベッドの上でした。
クララは近くにあったくるみ割り人形を抱き上げ
「やっぱり、夢じゃなかったのね!」
と確信しました。
おしまい☆
...
いかがでしたか?
過去には虎ノ門風にアレンジした
「マッチ売りの少女」や「アラビアンナイト」、「竹取物語」等やってきました。
今後どのような劇を披露するかもお楽しみにしていてくださいね♪
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年12月24日(土)
◇記事作成:佐藤
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
クリスマスファッションショー【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2022.12.28
- イベント
クリスマス会では、「クリスマスだからね~」と
たくさんの方がすてきな格好をしてきてくださいました!
今回は皆さまのファッションの一部をご紹介いたします☆彡
小さいですが、ブローチにご注目ください!
なんとクリスマスツリーのブローチ!
キラキラしていてとても素敵です♡
一見落ち着いた服装ですが、
袖からちらりと覗くクリスマスカラーの赤がポイントです(^^)
このお客様のマスクには、虎ノ門でも行ったペーパークイリングの
ポインセチアが飾られていました!!
思わず職員も皆で「かわいい~」と注目の的でした(笑)
こちらのお客様にはパーティー帽をかぶっていただきました!
とてもお似合いだったので一緒にパシャリ。
赤色が好きなお客様で、クリスマス会当日もカーディガンや時計、靴下を
赤色で「統一カラーコーディネート」してきてくださいました(#^^#)
いまご紹介した以外のお客様も、
クリスマスを意識したすてきな服装をしてきてくださった方ばかりでした!!
虎ノ門デイサービスのお客様のセンスが光った一日でした☆彡
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年12月24日(土)
◇記事作成:佐藤
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
クリスマス会②【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2022.12.27
- イベント
つづきです
とらとら劇団のあとは、皆さまとシャンパンで乾杯!
ポンッ!と良い音でシャンパンが開きました!
(今年は噴きこぼれませんでした(^^))
職員も一緒にグラスを持って、あちこちで
「メリークリスマス!」
「かんぱーい!」
とグラスを合わせていると、
「乾杯が忙しいからなかなか飲めないわね~」
とお話しされている方もいらっしゃいました(笑)
続いては、職員からのプレゼントです。
今年はハンドベル演奏と踊りをプレゼントしました♪
ハンドベル演奏では、虎ノ門デイサービス名物
「ぶっつけ本番!ハンドベル」にて「もろびとこぞりて」を演奏しました!
職員はぶっつけ本番で演奏に臨みます。
指揮者のサンタクロースと目が合った瞬間に音を出す、と簡単なようで難しい...
奏者も真剣です。
サンタクロースも必死で指揮をふります。
音が外れたり、リズムがずれたり...最後にはサンタがこける。
これがぶっつけ本番ハンドベルの醍醐味です(笑)
その必死な姿を見てお客様からも笑いが沸いていました(^^)
最後に職員から「ウィンターワンダーランド」の踊りのプレゼントです。
こちらは一生懸命覚えました!!
アンコールでは、皆さまにも一緒に踊っていただきました♪
おやつでは厨房手作りのケーキをお出ししました!
「手作りなの~?!」
と驚かれたり、
「かわいくて食べるのがもったいないね~」
と躊躇されていたり、
おいしそうにほおばるお客様も(^^)
皆さまのすてきな写真がたくさん撮れました(^^)
お客様だけでなく、職員もめいっぱいクリスマスを楽しめました!
また来年も楽しい企画をたくさん考えたいと思います(#^^#)
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2022年12月24日(土)
◇記事作成:佐藤
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 5)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)