きれいな和音が奏でられた瞬間!〜ギターレッスンより①【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.02.26
  • ドリカム

昨年5月から週1日、ギターがお好きなお客様A様と職員が一緒にギター演奏を楽しむ時間を設けています。

そのお客様は、以前はマンドリンクラブでガットギターを演奏されていました。

しかし、現在は左手にマヒが残っているため、弦を押さえるのがやや困難です。

弦を爪弾く右手はしっかり弾けているのですが、

左手が弦をうまく押さえられないため、きれいなコード(和音)が出せません。

爪弾くたびに和音が出ないことにもどかしさを感じられて

「前はちゃんと弾けたのになぁ...」

と嘆かれていました。

ギターレッスンを始めてから9ヶ月、

A様はそれでも諦めずにコツコツと練習を続けていました。

そして、今週のレッスンにA様はカポタスト(転調して演奏するための弦を押さえる棒状の器具。通称カポ)をご持参されました。

ギター.jpg

つづく...

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月22日(月)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

「三波春夫の懐かしの映像が見たい!」【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.02.15
  • ドリカム

本日のレクリエーションでは、前回ご好評をいただいた宝塚歌劇団の映像を見て、

お客様から

「次は三波春夫の映像が見たいな!」

とリクエストをいただいたものです。


「チャンチキおけさ」が流れると、

皆さま手拍子しながら映像を見ていらっしゃいました!

三波春夫.jpg

そのお客様からは、

「同郷の先輩の姿を見られて感激しました。

こんなにしっかりと三波春夫さんの歌を聴くのは初めてで、昔のことを思い出しました!」

と感想をいただきました(^^)

三波春夫②.jpg

三波春夫③.jpg
これからもどんどんお客様の夢をかなえていきたいと思います♪

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月5日(金)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

「第九をドイツ語で歌いたい!」【虎ノ門デイサービス】

  • 2020.12.28
  • ドリカム

今回のドリカムは、

「ベートーヴェンの第九をドイツ語で歌ってみたいわ!」

というものです。

このドリカムのために、

ドイツ語をカタカナで書きだし、

12月のコーラスで少しずつ練習しました...!

ドリカム.jpg

そして本日皆さまと第九の歌い納めをいたしました♪

ドリカム②.jpg

リクエストをくださった方からは、

最後に「ありがとう!」と固い握手を頂きました!

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2020年12月26日(土)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク