点灯式【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.11.25
  • その他

以前、廊下のツリーを飾りつけしたとブログで書きました。

今回は、フロアーのツリーの飾りつけの報告です。

朝、数人のお客様が飾ってくれました。

点灯式①.jpg

点灯式③.jpg点灯式②.jpg点灯式④.jpg

終わった後

「子どもの頃に返ったみたい」

とおっしゃっていました。

とても楽しめたようです。

そして、おやつ前に点灯式を行いました。

点灯式⑤.jpg

点灯式⑥.jpg

点灯式⑦.jpg

今年のツリーの飾りは、電飾とクーゲルのみにしました。

昨年と違う雰囲気で

「おしゃれ、品がある」

と評判でした♡

ところで、

このブログを書くにあたって、ツリーの玉の正式名称を調べたら、「クーゲル」なんだそうです。ドイツ語です。

玉の色にも意味があるそうです。知らなかった!

赤:キリストが流した血

白:純潔

緑:永遠

金と銀:キリストの高潔や気高さ

ブログを担当すると、漢字の使い方や物の名称等勉強になります!

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年11月24日(水)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

クリスマスツリー【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.11.18
  • その他

虎デイにはクリスマスツリーが2つあります。

本日は廊下に飾るクリスマスツリーの飾りつけをしました。

飾りがいっぱいあり、お好きなものを選んでもらい、

ツリーに飾ってもらいました。

ツリー飾り.jpgツリー飾り③.jpg

正面を気にしつつ、飾りの配置を決めている姿をみて、

さすがだな、私は正面を気にせずに気ままに飾るな、と感心しました。

ツリー飾り②.jpg

さて、お客様が帰宅された後、ブログ用の写真を撮っていたところ、添乗から帰った職員が寄ってきました。

「帰りの車で○○様が『ツリーに、玉を3つつけたから見てね』って言われたんです。これかぁ~」

ツリー飾り④.jpg

フロアー用のツリーはまだ飾りつけしていません。

また、お願いしますね<(_ _)>

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年11月19日(木)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

お母さんの歌【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.11.11
  • その他

突然ですが、質問です。

お母さんとの思い出の歌ってありますか?

朝から

「夜が明けた、夜が明けた...」

と知らない歌を口ずさんでいるお客様がいました。

職員が何を熱心に歌っているのかなぁ、と思い聞いたところ、題名はわからず。

ただ、子供の頃お母様が歌ってくれた、とう情報だけ。

「ためこ」と「夜が明けた」の情報だけで、職員数人が見つけ出しました!

ちゃめこ.jpg

「茶目子の一日」

ご存じですか?

大正8年に発表された歌です。

職員も他のお客様も知りませんでした。

機会があれば聞いてみてください。

以前もブログで、お母さんとの思い出の歌を取り上げました。

私もお客様の年齢になったら思い出すのかなぁ、どんな歌を思い出すのかなぁ、と今回の出来事で思いました。

皆様はそのような歌はありますか?

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年11月日6(土)
◇記事作成:清水
◇当センターの紹介動画はこちらから:https://youtu.be/3xY5rcLlNE0
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク