陶芸家!【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.03.27
  • その他

本日なんと

趣味の陶芸で作成した作品を持ってきてくださったお客様がいらっしゃいました!

職員も見せていただきましたが

どれも素敵な色や形で

思わず乾杯したくなるような作品でした♪

杉田様②.jpg

「この緑色がとっても素敵だねえ!」 とお客様も絶賛しておりました(^^)

杉田様.jpg

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年3月19日(金)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

早春賦【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.02.26
  • その他

春によく歌われる唱歌に「早春賦」があります。

「春というのは名ばかりで、まだ寒さが残っている」という情景を歌っている曲で、いまの時期にぴったりの 曲です。

「早春」という言葉は言うまでもないですが、

「賦」とはどういう意味なのでしょうか...?

お客様に聞いてみると、

「月賦の『賦』じゃない?」

「時期っていう意味かしら?」

という答えが返ってきました。

早春賦.jpg

「賦」とは、中国の漢文の文体のひとつだそうです。

これについては

「知らなかった!」

と皆さまから聞こえてまいりました。

早春賦②.jpg

今度早春賦を歌う際には、歌詞の意味、題名の意味が頭に浮かんできますね♪


◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月24日(水)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

サクラサク【虎ノ門デイサービス】

  • 2021.02.26
  • その他

本日のセンターの外へ出てみると、小さな花を咲かせている木を見つけました。

「あれは何だろう、梅かしら?」

とお話ししながらその木に近づくと...

カンヒザクラ②.jpg

なんと桜の木でした!

3月頃花が咲き始めるソメイヨシノなどではなく、

「カンヒザクラ」という桜だそうです。

最近は、送迎中にも河津桜が咲いている様子をよく見かけるようになりました。

カンヒザクラ.jpg

濃いピンク色がとてもきれいです(^^)

◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2021年2月23日(火)
◇記事作成:佐藤
https://www.momohanokai.jp/tora-ds/

プロフィール

〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目21番10号
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/

最新の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク