
西桜公園 お散歩②【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.03.26
- レクリエーション
2日間で開催したお散歩レク。
今回は2日目の様子をご紹介したいと思います。
2日目は暖かく、つぼみもゆるみ始めていました。
西桜公園のソメイヨシノも2輪ほど開花していました。
本日も数グループに分けてお散歩を楽しみました。
さて、今回のお散歩は西桜公園が主で、もっと散歩を楽しみたい方は虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの2階(木蓮の花等が植えてあり楽しめるんです)にも行きました。
健脚グループは、愛宕山まで散歩しました。
虎の門ヒルズの中庭を通りぬけ、
虎ノ門ヒルズのレジデンシャルタワーを抜け、
坂道を上ると、
なんと!
NHK放送博物館の駐車場にある陽光桜が満開でした!!
坂道を上った甲斐があったと、皆様大喜びでした。
その後数人の方は愛宕神社にお参りに行きました。
西桜公園の桜は寒緋桜と数輪のソメイヨシノだけしか見られませんでしたが、春の陽気を感じながらの散歩はとてもよかったと、好評でした。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年3月25日(火)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
西桜公園 お散歩➀【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.03.26
- レクリエーション
2日間に渡ってお散歩レクを行いました。
隣のビルに隣接する西桜公園へ。
目的は桜です。
寒緋桜が咲いていましたが、ソメイヨシノはまだでした。
この企画は日程を2月上旬にきめるので、桜の開花予想が難しいです。
日程を決めた時は、開花予想日が3月22日あたりだったと思うのですが、
寒の戻りがあって、この日が開花日でした。
しかし、公園には色々な植物があるので、皆様それらを楽しまれました。
皆様、花にとても興味があるのですが、聞いても名前はわからず。
「だって、都会っ子だもん」
確かに。
私も、都会っ子だからわかりません...
来年は皆様に西桜公園に咲いているお花くらいは説明出来たらと思います。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年3月25日(月)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
春のしらべ【虎ノ門デイサービス】【港区デイサービス】
- 2025.03.26
- ドリカム
職員が花を持ってきてくれました。
その花を華道の先生をしていた方に活けていただきました。
「花瓶の形を見ればどんな花を活ければ良いかわかる。センターに花が届いた時に活けさせてほしいわ」
とずっとおっしゃっていたお客様。
「私は長年ずっと仕事をしていたことを思い出したわ」
と喜ばれていました。
テーマは『春のしらべ』です。
各テーブルに置かれたお花を他のお客様も喜ばれていました。
*換気や消毒などの感染予防対策に努めております。
◇港区立虎ノ門高齢者在宅サービスセンター
◇撮影日時:2025年3月20日(木)
◇記事作成:清水
◇百葉チャンネルはこちらから:https://www.youtube.com/channel/UCF7nOtVxf1JfG7AJgWgr70Q
プロフィール
TEL:03-3539-3710
FAX:03-3539-3709
【港区ホームページ】
https://www.city.minato.tokyo.jp/
最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年4月 ( 4)
- 2025年3月 ( 32)
- 2025年2月 ( 30)
- 2025年1月 ( 31)
- 2024年12月 ( 32)
- 2024年11月 ( 31)
- 2024年10月 ( 34)
- 2024年9月 ( 31)
- 2024年8月 ( 31)
- 2024年7月 ( 34)
- 2024年6月 ( 34)
- 2024年5月 ( 33)
- 2024年4月 ( 30)
- 2024年3月 ( 32)
- 2024年2月 ( 30)
- 2024年1月 ( 30)
- 2023年12月 ( 35)
- 2023年11月 ( 30)
- 2023年10月 ( 30)
- 2023年9月 ( 30)
- 2023年8月 ( 30)
- 2023年7月 ( 33)
- 2023年6月 ( 30)
- 2023年5月 ( 30)
- 2023年4月 ( 30)
- 2023年3月 ( 30)
- 2023年2月 ( 27)
- 2023年1月 ( 30)
- 2022年12月 ( 36)
- 2022年11月 ( 30)
- 2022年10月 ( 35)
- 2022年9月 ( 31)
- 2022年8月 ( 30)
- 2022年7月 ( 30)
- 2022年6月 ( 31)
- 2022年5月 ( 33)
- 2022年4月 ( 32)
- 2022年3月 ( 30)
- 2022年2月 ( 30)
- 2022年1月 ( 33)
- 2021年12月 ( 32)
- 2021年11月 ( 38)
- 2021年10月 ( 32)
- 2021年9月 ( 31)
- 2021年8月 ( 33)
- 2021年7月 ( 36)
- 2021年6月 ( 36)
- 2021年5月 ( 31)
- 2021年4月 ( 33)
- 2021年3月 ( 30)
- 2021年2月 ( 30)
- 2021年1月 ( 30)
- 2020年12月 ( 26)
- 2020年11月 ( 30)
- 2020年10月 ( 30)